こんにちは!Kyo-taです!
筏・カセ釣りって知ってます?筏・カセ釣りは、湾内、湾外に固定された筏やカセまで、船で渡してもらい、そこから竿を出す釣りです。
この釣りは、足場が良いので家族連れにも釣りやすく安全で、水深もあり、多種多様な魚が釣れるのが最大の魅力なんですよ!
ここでは家族連れにも最適な、筏・カセ釣りを楽しむためのポイントをこれから筏釣りを始めてみたいと思っている方に向け、以下の記事に分けて紹介していきます。
この記事は、もくじ記事としてご利用ください!


筏釣りとは
-
初心者でも釣れる!筏・カセ釣りとは
数ある釣りの中で、筏・カセ釣りとはどんな釣りか、クロダイのダンゴ釣りを中心に、これから筏・カセ釣りを始めたいと思っている方へ、筏・カセ釣りとはどんなものか、そしてその魅力を紹介していきます。 &nbs ...
続きを見る
景色も最高!気分もリフレッシュ!!
筏釣りの準備
筏釣り初心者でもこれさえあればOK!筏・カセ釣りの準備(道具一式)
-
筏釣り初心者でもこれさえあればOK!筏・カセ釣りの準備(道具一式)
筏・カセ釣りを始めたくても、最初はどんなものを準備すればいいのか分からないと思います。ここでは、初心者必見、筏・カセ釣りに最低限必要なもの、あると便利なものを紹介していきます! スポンサ ...
続きを見る
-
初心者が気をつけたい!筏・カセ釣りの服装
釣りをするにあたり、服装は大変重要です。快適に釣りを楽しめるかどうかが決まる最重要アイテムです。特に初心者は、なかなか寒暖や気候のイメージがつきにくい為、ここでは、季節による筏・カセ釣りの服装や身を守 ...
続きを見る
-
筏釣り初心者のおすすめリールと竿はこれ!
こんにちは!Kyo-taです! 筏釣り初心者の頃って、どんなロッド(竿)やリールを使ったらいいのかよく分からないですよね…。私も初心者の頃は数ある商品の中でどれを選べばいいのかとても迷い ...
続きを見る
機能・質感・コスパ最高!初心者にもおすすめの筏用ロッド(竿)6選
-
機能・質感・コスパ最高!筏釣り初心者にもおすすめの筏用ロッド(竿)6選
こんにちは!Kyo-taです! 筏釣り初心者の頃って、どんなリールやロッドを使ったらいいのかよく分からないですよね…。私も初心者の頃は数ある商品の中でどれを選べばいいのかとても迷いました ...
続きを見る
デザイン・機能・コスパ最高!初心者にもおすすめの筏用(下向き)リール6選
-
デザイン・機能・コスパ最高!筏釣り初心者におすすめの筏用(下向き)リール7選
スポンサーリンク こんにちは!Kyo-taです! 皆さん、筏カセ釣りに使用しているリールはどんなタイプを使われていますか? 筏用リールは上向き(両軸)タイプと下向き(片軸) ...
続きを見る
「黒鯛工房」のロッドとリールはチヌ釣り師の憧れ!おすすめはコレっ!
-
「黒鯛工房」のロッドとリールはチヌ釣り師の憧れ!おすすめはコレっ!
スポンサーリンク こんにちは!Kyo-taです! チヌ釣り師の憧れである「黒鯛工房」には多くのジャンルと、それぞれにバラエティーに富んだ商品がありますよね! ...
続きを見る
釣り用シマノクーラーボックスの「欲しい」が必ず見つかる13選!!
-
筏釣り初心者に最適!小型から大型まで対応可能な【下向き】リール20選はコレ!
スポンサーリンク こんにちは!Kyo-taです! 筏釣りってホントに楽しいですよね!大型の魚も潜んでいるし、多種多様な魚が釣れるし、自然を満喫できるし・・・。 そんな筏釣り ...
続きを見る
初心者におすすめ!筏用上向き(両軸)リールはコレが使いやすい!
-
筏釣り初心者におすすめ!筏用上向き(両軸)リールはコレが使いやすい!
スポンサーリンク 筏釣りで使用するリールには、上向き(両軸)リールと下向き(片軸)リールに分かれますが、ここでは、筏釣り初心者でも十分に使いこなせる、魚を掛けた時にやり取りが有利かつ、大物を掛けた時も ...
続きを見る
筏釣り初心者に最適!小型から大型まで対応可能な【下向き】リール20選はコレ!
-
筏釣り初心者に最適!小型から大型まで対応可能な【下向き】リール20選はコレ!
スポンサーリンク こんにちは!Kyo-taです! 筏釣りってホントに楽しいですよね!大型の魚も潜んでいるし、多種多様な魚が釣れるし、自然を満喫できるし・・・。 そんな筏釣り ...
続きを見る
筏釣り初心者に最適!小型から大型まで対応可能な竿(ロッド)20選はコレ!
-
筏釣り初心者に最適!小型から大型まで対応可能な竿(ロッド)20選はコレ!
スポンサーリンク こんにちは!Kyo-taです! 筏釣りってホントに楽しいですよね!大型の魚も潜んでいるし、多種多様な魚が釣れるし、自然を満喫できるし・・・。 そんな筏釣り ...
続きを見る
おいしいおみやげもGETできる筏釣りは超おすすめ!
筏釣りの釣り方
-
筏釣り初心者おすすめ!筏・カセ釣りでのいろいろな釣り方
スポンサーリンク 筏・カセつりでの釣り方は様々です。代表的なのがダンゴ釣りでクロダイを狙う釣り方ですが、その他にも、サビキ釣り、ちょい投げ釣り、ぶっこみ釣り、かご釣り、フカセ釣り、泳がせ釣りなどおすす ...
続きを見る
年中釣れる!筏・カセでクロダイを釣るための季節に合わせた攻め方とサシエ
-
年中釣れる!筏・カセでクロダイを釣るための季節に合わせた攻め方とサシエ
スポンサーリンク クロダイは、季節により捕食するエサが変化するため、その季節に合わせた釣り方をすることで、好釣果を得る確率を上げることが出来ます。ここでは、ビギナーでもしっかりとポイントを抑えた釣り方 ...
続きを見る
-
筏釣り初心者でも十分釣れる!筏・カセでのクロダイの釣り方
スポンサーリンク 釣り人なら誰もが憧れるクロダイ釣り。ここでは、初心者を対象とした筏・カセからの基本的な釣り方を、タナ別に分けて紹介します。 トントン タナのトントンとは、水深と同じ深さ ...
続きを見る
筏・カセ釣りで超オススメ!泳がせ釣りの釣り方やポイントを紹介!
-
筏・カセ釣りで超オススメ!泳がせ釣りの釣り方やポイントを紹介!
スポンサーリンク こんにちは!Kyo-taです! 筏・カセ釣りでダンゴ釣りや五目釣りをする傍ら、泳がせ釣りをやってみませんか?この釣り、意外と簡単で、活性がよければおいしいおみやげを簡単 ...
続きを見る
筏・カセ釣り初心者がクロダイを釣る!釣れない時にやる5つの秘策
-
筏・カセ釣り初心者がクロダイを釣る!釣れない時にやる5つの秘策
スポンサーリンク 筏・カセ釣りで一番の人気を誇るクロダイ釣り、このクロダイ釣りはとても繊細で難しいといわれています。しかし、釣るためのポイントを抑え、それを実践すれば釣れる確率はかなりUPします。 & ...
続きを見る
-
筏からのカワハギ釣りは楽しい!釣り方のポイントを紹介
スポンサーリンク 筏・カセ釣りは、多種多様な魚が釣れますが、その中でも食べておいしいカワハギは、クロダイを狙っていて少し上に誘った際にエサ取りとして釣れることがよくあります。これを専門で狙うと結構面白 ...
続きを見る
筏釣りの仕掛け
-
筏釣り初心者でも簡単!筏・カセ釣りの竿・リールと仕掛け
スポンサーリンク こんにちは!Kyo-taです! 今回は、筏釣り初心者でも簡単に準備できる、筏・カセ釣り(ダンゴ釣り)で必要な竿・リールと仕掛けについて説明します。 &nb ...
続きを見る
釣った魚で最高の一杯を!
筏釣り釣果
Kyo-taの釣り日記【TOPページ】(三重県の筏・カセ釣り日記)
-
Kyo-taの釣り日記【TOPページ】(三重県の筏・カセ釣り日記)
スポンサーリンク 三重県の筏・カセ釣り日記を、渡船店別に紹介していきます。この釣り日記は2020年夏のブログ開設に伴い、2010年から今までオフラインで記録してあったものをこのブログにUPし、現在の釣 ...
続きを見る
↓TSURI HUCKさんのサイトもとても参考になりますよ!
5分でわかる筏釣り(カセ・かかり釣り)
タックル・仕掛け・エサ・釣り方を基釣具屋が解説
筏釣りのエサ
筏釣り初心者だから知っておきたい!筏・カセ釣りのエサについて
-
筏釣り初心者だから知っておきたい!筏・カセ釣りのエサについて
スポンサーリンク こんにちは!Kyo-taです! 筏・カセ釣りで使用するエサは、魚種が多い分、エサの種類もさまざまです。ここでは、初心者だから知っておきたい、エサの特徴やそのエサで釣れる ...
続きを見る
-
筏釣り初心者でも簡単!筏・カセ釣りのダンゴの配合(レシピ)
スポンサーリンク こんにちは!Kyo-taです! 筏カセ釣り時に有効なダンゴ釣りの「ダンゴ」は、その配合や水分の過不足で、釣果やそもそも釣りが成り立つかどうかが決まります。これがなかなか ...
続きを見る
その他
-
筏・カセ釣りで釣れる魚
スポンサーリンク 筏・カセ釣りで釣れる魚は多種に渡ります。また、小型から大型まで様々なサイズ、種類の魚が釣れるところも筏・カセ釣りの魅力ですね。ここでは、筏・カセ釣りで釣れる魚を紹介していきます。 ...
続きを見る
-
筏釣りでコレ知ってると超便利!筏・カセ釣りでのお得情報やグッズをご紹介!
スポンサーリンク 筏・カセ釣りでは意外と知られていない情報も多く、釣行前に知っておくことで効率的に楽しめたりお得な気分を味わえたりできます。ここではそれらの便利なグッズや情報を紹介していきます。 &n ...
続きを見る
-
初心者必読!筏・カセ釣りのマナーと心得
スポンサーリンク 筏・カセ釣りはルールやマナーはもちろん、心得や暗黙のルールを知っておくと、渡船店や他のお客さんに迷惑をかけずに楽しい釣りができます。特に右も左も分からない初心者さんにとっては必読の内 ...
続きを見る
手が震えた!筏釣り初心者が57cmの年無し乗っ込みクロダイを釣った!
-
手が震えた!筏釣り初心者が57cmの年無し乗っ込みクロダイを釣った!
スポンサーリンク 筏釣りを始めて2年目の春、何と57cmの立派な乗っ込み年無しクロダイを釣ることができたので、その時の状況を当時の日記から紹介します。当時は初心者でしたが、初心者でも大型クロダイは十分 ...
続きを見る
-
初心者でもできる!釣ったクロダイで湯引きに挑戦!
スポンサーリンク 尾鷲のカセ釣りでクロダイ41㎝を釣ったので、おいしく頂く方法を検討した結果、湯引きに挑戦することにしました。ここでは、初心者でも十分できるクロダイの湯引きの作り方を紹介します。 &n ...
続きを見る
↓【シマノ・ダイワ】筏カセ用リールとロッドの公式HPはこちらからどうぞ!
