Kyo-taの釣り日記・まるよし渡船(古和浦)

スポンサーリンク

Kyo-taの趣味ブログ・筏カセ釣りのページはこちら

まるよし渡船(古和浦)

2016年1月4日(月)

風もなく気温も上がり、最高の釣り日和、初めてまるよし渡船に釣行したが、雰囲気も良く、潮も緩やかで釣りやすかった。しかし、こんな時期でもあり、小さなアタリがあるのみで、たまにエサを取られるのみ。そのまま夕方を迎え、集中するも、気配が全く感じられず終了。前日まで釣れていたが、今日はどこの筏も不発だった。またトライしたい。

2017年10月28日(土)

天気:雨

終日雨予報だったが、風が強くない予報だった為釣行した。まるよし渡船の筏は大きくてテントもあるが、乗った筏はテント無しだった。昨日チヌが5枚上がった筏にいくかと船頭さんに聞かれ、その筏に乗せてもらったため。潮はほとんど流れず、釣りやすい状態。雨が降ったり止んだりだったが、釣り難さはほとんど無かった。エサ取りが多く、毎回エサが取られる状況。そんな中、アイゴの35センチ前後が4枚の釣果、あとはベラ、グレのエサ取り。夕方、期待するも、ボラアタリは活発だったが本アタリ出ず終了。

 

 

手が震えた!筏釣り初心者が57cmの年無し乗っ込みクロダイを釣った!

スポンサーリンク 筏釣りを始めて2年目の春、何と57cmの立派な乗っ込み年無しクロダイを釣ることができたので、その時の状況を当時の日記から紹介します。当時は初心者でしたが、初心者でも大型クロダイは十分 ...

続きを見る

 

筏釣り初心者さんへ!筏釣りを楽しむためのポイントはこれだ!

筏釣り初心者さんへおすすめ!筏釣りを楽しむためのポイントはこれだ!

スポンサーリンク こんにちは!Kyo-taです!   筏・カセ釣りって知ってます?筏・カセ釣りは、湾内、湾外に固定された筏やカセまで、船で渡してもらい、そこから竿を出す釣りです。 &nbsp ...

続きを見る

 

 

釣りビジョン倶楽部
14日間無料お試し登録

 

 

↓【シマノ・ダイワ】筏カセ用リールとロッドの公式HPはこちらからどうぞ!

シマノ・筏カセ用リール(公式HP)

シマノ・筏カセ用ロッド(公式HP)

ダイワ・筏カセ用リール(公式HP)

ダイワ・筏カセ用ロッド(公式HP)

 

 

Kyo-taの趣味ブログ・筏カセ釣りのページはこちら

 

Kyo-taの趣味ブログ

スポンサーリンク