• HOME
  • RUN
    • 継続
    • 服装
    • コース紹介
  • 釣り
    • 釣行準備
    • 釣り方
    • 筏釣りおすすめ商品
    • 釣り日記
  • DIY
  • 雑記
    • トレンド
    • おすすめ紹介
      • スマホケース(カバー)
      • SIMスマホ
    • 電動キックボード
    • お出かけ
    • アヒルを飼う
    • アラフィフ
  • サイトマップ
  • HOME
  • RUN
    • 継続
    • 服装
    • コース紹介
  • 釣り
    • 釣行準備
    • 釣り方
    • 筏釣りおすすめ商品
    • 釣り日記
  • DIY
  • 雑記
    • トレンド
    • おすすめ紹介
      • スマホケース(カバー)
      • SIMスマホ
    • 電動キックボード
    • お出かけ
    • アヒルを飼う
    • アラフィフ
  • サイトマップ

新着記事

アヒルを飼う

DIYで作るアヒル飼育小屋

2022/1/18

アヒルを飼うための小屋を製作した時の製作レポートです。これからアヒルを飼おうとしている方に、アヒル小屋製作と飼育スペースのポイントを紹介していきます。   全体レイアウトを描く アヒル小屋は ...

釣り日記

Kyo-taの釣り日記・筏マルキ(島勝浦)

2023/3/18

Kyo-taの趣味ブログ・筏カセ釣りのページはこちら 筏マルキ(島勝浦) 2014年4月29日(月) 水深10m、朝一2投目、落とし込みで35センチのチヌゲット。その後はアタリ小さくエサも完全に取られ ...

釣り日記

Kyo-taの釣り日記・あら丸渡船(須賀利)

2023/3/18

Kyo-taの趣味ブログ・筏カセ釣りのページはこちら あら丸渡船(須賀利) 2019年4月18日(木) ずっと気になっていた渡船店に釣行。ここの渡船店はカセ一艘で12000円なので、2~3名で行くこと ...

スポンサーリンク

釣り日記

Kyo-taの釣り日記・川村釣りセンター(須賀利)

2023/3/18

Kyo-taの趣味ブログ・筏カセ釣りのページはこちら 川村釣りセンター(須賀利) 2017年4月27日(木) 以前から行きたかった、大型のチヌ、マダイが狙える須賀利のポイントに釣行。水深20m前後、3 ...

釣り日記

Kyo-taの釣り日記・中森渡船(賀田)

2023/3/18

Kyo-taの趣味ブログ・筏カセ釣りのページはこちら 中森渡船(賀田) 2012年1月5日(木) 天気:晴れ時々曇り初の中森渡船、単独1泊2日釣行の初日。朝一は20センチ前後のアジがパラパラ釣れ、25 ...

釣り日記

Kyo-taの釣り日記・井谷水産(海野)

2023/3/18

Kyo-taの趣味ブログ・筏カセ釣りのページはこちら 井谷水産(海野) 井谷水産さんはカセが海野と古里に分かれており、海野が港を出て少し沖側へ出たところがポイントで、古里はそこから5分強、南西の沖側へ ...

スポンサーリンク

継続

初心者に伝えたい!お散歩ジョギングを継続する為の季節ごとの楽しみ方

2022/2/6

ジョギングは季節によって楽しみ方が違い、それがモチベーションの一つにもなります。ここではジョギング初心者に向け、ジョギングを維持継続するため、季節ごとのジョギングの楽しみ方についてご紹介します! &n ...

継続

お散歩ジョギングは運動不足に効果絶大!無理なく継続する方法はコレ!

2022/2/27

ジョギングを継続することは、決して難しくはありません。しかし、それなりの工夫をすることではじめて継続が可能になります。ここではジョギング初心者がジョギングを維持継続する為のポイントをいくつか紹介してい ...

服装

初心者が知りたい!お散歩ジョギングの服装

2022/2/6

  お散歩ジョギングの服装について、ジョギング初心者目線でのポイントを確認していきましょう!   シューズ ジョギングで一番重要なアイテムはシューズです。地面に繰り返し接触して体に ...

スポンサーリンク

継続

聴いてみて!お散歩ジョギングにおすすめの曲

2022/2/6

  ジョギング時の気分を上げてくれる音楽、ここではジョギングによく合う、心地の良い曲を集め、個人の好みで一方的に紹介します!   DEPAPEPE アコギインストの二人組、若い世代 ...

コース紹介

【一宮周辺】ジョギングコース紹介(その3)…すいとぴあ江南・扶桑緑地公園~犬山城

2022/1/22

ここでは、愛知県江南~扶桑~犬山周辺の木曽川をまたぐ快適なジョギングコースを紹介します。 すいとぴあ江南周辺コース(約10㎞) すいとぴあ江南を拠点として木曽川をまたぐジョギングコースです。すいとぴあ ...

コース紹介

【一宮周辺】ジョギングコース紹介(その4)…掘尾跡公園~五条川周辺

2022/1/22

コース紹介(その4)では、五条川沿いの美しい自然が広がるジョギングコースを紹介します。アクセスは基本的に車ですが、電車で布袋駅か、岩倉駅からこのコースにアクセスするのもありですね。春には桜が咲き乱れる ...

スポンサーリンク

コース紹介

【一宮周辺】ジョギングコース紹介(その6)…浅井山公園~大江川沿い

2022/1/22

愛知県一宮市内を流れる大江川沿いを走る、浅井山公園を拠点とした快適な2つのジョギングコースを紹介します! 浅井山公園~大江川沿い南下コース(8km) 浅井山公園をスタート地点として公園内を抜け、用水沿 ...

コース紹介

【名古屋周辺】ジョギングコース紹介(その7)…庄内川周辺

2022/1/22

ここでは、名古屋市北部の庄内川周辺のとても気持ちの良い河川敷コースを2つ紹介します。 庄内緑地公園~上流側コース(約10km) 庄内緑地公園に車を停めて、庄内川を上流に向かって走る快適コース。都会のビ ...

おすすめ紹介

絶対喜ばれる!敬老の日に贈る贈り物ランキング5選

2022/9/11

こんにちは!Kyo-taです!   気候も過ごしやすく、行楽日和となる9月下旬には敬老の日を迎えます。   この日、いつもお世話になっている祖父母に感謝をすべく、何か贈り物をしたい ...

« Prev 1 … 8 9 10
  • Twitter
  • Share
  • LINE

サイト作成者のプロフィール

こんにちは、Kyo-taです。アウトドアが大好きな2児のサラリーマンパパです。子供がある程度大きくなり時間が出来てきたので、ブログを始めました。趣味はジョギング、釣り、DIY、キャンプです。自分が持っている趣味のノウハウや楽しみ方を紹介することで少しでも誰かの役に立てたらとてもうれしいです。

Kyo-taのTwitterはコチラから

検索

スポンサーリンク

人気記事

初心者でも簡単にできる!ダイニングテーブルを水性ウレタンニスで再塗装する方法とは?

筏・カセ釣りで超オススメ!泳がせ釣りの釣り方やポイントを紹介!

足腰に優しい!asicsの厚底シューズ「グライドライド」レビュー

筏釣り初心者でも安心!釣行前準備はこれでOK!

筏釣り初心者でも簡単!筏・カセ釣りのダンゴの配合(レシピ)

旦那や彼氏が喜ぶ!寒い日の夕飯6選

機能・質感・コスパ最高!筏釣り初心者にもおすすめの筏用ロッド(竿)6選 

筏釣り初心者でもこれさえあればOK!筏・カセ釣りの準備(道具一式)

筏釣り初心者おすすめ!筏・カセ釣りでのいろいろな釣り方

セブンイレブン「チョコまみれすぎ~チョコビスケット」は超ボリュームに大満足!試食レポート

スポンサーリンク

ブログ総合サイト

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Kyo-taの趣味ブログ

© 2023 Kyo-taの趣味ブログ